fc2ブログ
2023.05.18 Thu

あずさ 嫁入り

あずさはちょっとふっくらしていて とても迷子にはなりそうもない感じ。
けど 結局お家には帰れず 我が家にやってきた。

そして洋犬ぽい顔に似合わずかなりの神経質で
ドライフードをまったく食べない(だから 顔は関係ないって)

「イヤなら食べなくてもいいよ。
うちはドライしか出ないし、オヤツもないんだからね」
今までの子なら3日もすれば 根負けして食べるようになる。

でも‥あずさは我慢強いと言うか頑固と言うか
一口も食べない。。。

さすがにこれはまずいと私が根負けし
受診。
先生がa/d缶を開けてくれ くれてみるが
それでも食べないあずさ。

a/d缶食べない子も初めてみたわー

先生も困っちゃって 食べないようならまた明日きて
と残ったa/d缶 持たせてくれた。

帰宅してもう一度くれてみるが 口をつけない。
そのままにして 部屋をでて 15分位経って覗きに行くと

食べてありましたー!!👏

それからはドライも毎回完食してくれて ご飯の心配はなくなったのだけれども‥

もう1つの悩みは お散歩。
あずさの気が乗る日は 「もう帰ろよー」と言っても
なかなか帰ろうとしない。
かと思えば 引っ張ってもまったく動かず 「今日は
行かない、誰が行くと言っても私は行かない」と
頑として行こうとしない。

なんだかなぁー?
なかなかつかめない性格のあずさ。

そんなあずさも2回目譲渡会で声かけられた。
ずっと大型犬を飼ってきてが前の子が亡くなり 自分の年齢も考えて 小さめの子をと 希望者さん。
あずさ12キロあるので 決して小さくはないけど
「今でも毎日散歩に行っているが また犬と一緒に散歩をしたい」という このお父さんに預けてみようか?

お届け日 譲渡会には来れなかったお母さんが
「あの人はワンコと一緒にあのベットでずっと寝てきたの」とダブルベットを指差して 案内してくれ
反対側には手作りの大きいケージがあり、
その部屋から外のお庭に出れるようになっている。
もちろん囲いもしっかりあって 申し分がない。

3週間のトライアルを経て 正式譲渡で再びお伺いすると

少しだけほっそりしたあずさがいて
お父さんの側を離れようとしない。

毎晩お父さんの横で寝て なんと朝の散歩は朝3時!!
「この子との時間を満喫したいから 他の人になるべく人に会わない時間に行くんだー」とあずさの頭を撫でて
あずさもお父さんの顔見てうっとりしてる。

何だかラブラブ過ぎて 思わずお母さんに
「スミマセン💦」と言うと お母さんにっこり笑って
「ワンコがいると いつもこんななのよー
私にはこの子達がいるからねー」と先住のにゃんこ達を
撫でてる。

きっとこのご夫婦はこんな感じでずっと過ごしていくんだろうなぁー。

あずさ ココちゃんとなりました!

202305261456043d3.jpg



里親さんからご寄付も頂戴いたしました!
ありがとうございます!
ココちゃんを末永く お願いします!!

幸せにな~れ💕ココちゃん

~次回の譲渡会~
○5月28日(日) 9時~14時まで
第12回小さな森の白糸マルシェ内で譲渡会を開催いたします!久しぶりにきゃっとふぁみりーきゅ~ぴっとより
2にゃんこも参加します!

○6月25日(日) 10時~14時まで
三島市安久にあります「村の駅」さんの
駐車場をおかりして 譲渡会を開催いたします!


~お知らせ~
今までは医療費のみを団体に請求という形で活動してまいりましたが、このままでは団体継続が厳しくなり、フードやシートなどの保護犬に関わる
備品を団体計上とさせていただきます。
ご理解戴けますよう、お願い申し上げます。

ボランティア団体なので
サポート会員募集中です
郵便振り込み
口座番号:00830-6-152669
口座名称:どっくふぁみりーきゅ~ぴっと
代表者名:米山博美
一口3000円~(年間)
私たち活動に賛同してくれる方
よろしくおねがい致します。

  また大変恐縮ですが医療費がおいつきません。
     医療費のご協力もどうかお願いいたします。

更に
●メインフード
穀物が少なく着色の無いもの

●慢性膀胱炎、膀胱結石の子達にあげています。
ロイヤルカナン ユリナリーS/O

20210518141242e51.jpg

●トイレがなかなかシートでできない子達が多く
床、ケージ内に使用しています。

●トイレシート(レギュラー、ワイド、スーパーワイド)
 現在日に30枚~使用しています。

●オス用マナーベルト(SS.S.M.L)
現在日に40枚~使用しています。

●ちり紙(水洗に流せるもの)近隣の方々へのご配慮で
 うんちは全てトイレへ流しているため。
 日の使用量はだいたい500枚位だと思います。
 (正直 数えられません‥)

●ベビー用オムツ オムツ、尿とりパット(人間用)など
使わなくなった物がございました マナーベルト替わりに
使わせて下さい。

20230328115715501.jpg


用品のご寄付もお寄せいただければ有難いです。

お願いばかりで申し訳ありませんが
何卒よろしくお願い申し上げます。





続きを読む
スポンサーサイト



Category: 未分類 Comments (0)
2023.05.09 Tue

いおり 旅立ち

いおりは迷子だった。そんなに歳もいってはなさそう。
でも保護された当初 自分から迷子になってしまう長い時間歩く事はできなかったし、収容中パタリ倒れて入院したくらい。
中型を入れられる空きはなかったけど「看取りになるだろう」と聞き、12月28日人間ドックのため休みを取っていたので 終わってから迎えに行った。
メンバーさんちと新な名前を決めていたけど
センターの職員さんちが 「いおり」と可愛い名前をつけてくれていたので いおりのままでいくことに。

迎えに行ったいおりは我が家に着くと ハッチから飛び降りる位元気で 看取りとは程遠いと感じた。
20230509115942504.jpg


食べるのが大好きで 下手に手を出せば危うく咬まれそう。

食にむらのある 柴のこうたの横にちょこんと座り、
こうたが少しでも離れると すかさず器に顔突っ込み
ガツガツ。
たとえ完食してあっても べろべろとなめ回していたなぁー。

一度だけ譲渡会へも参加したけど 疲れてしまったのか
後半はずっと寝てたね。
20230509120254c08.jpg


それでもモリモリご飯を食べ、他のワンコとも遊び
あんなにガリガリだったいおりも少しずつ ふっくらして
栄養失調での通院もだんだん間隔をあけることができた。

4月になり ポカポカし始めた頃
いおりのホッペが急にパンパンに腫れ すぐ病院へ。
以前お知らせしたように 「じんましん」とのこと。

202305100833035ab.jpg

202305100833510d2.jpg


毎日の通院でだんだん腫れもひいてきて より一層
食欲旺盛になった!
と思ったが 今度は急にあしもとがおぼつかなくなり
とうとう立てなくなって。。。
これは介護になるとジャンドラ君がベビーベットを組み立ててくれた翌日 逝ってしまった。


火葬の朝
入院中だった義父の病院から 「容態が急変した」との連絡ですぐ駆けつけた。
すでに意識はなく 時折苦しそうに大きく口を開いて
呼吸をしていて そう長くはないとわかっていた。

でもいおりも亡くなって3日経ってる。。。
みんなで相談して、看護師さんにお願いをし
病院から1時間半かかる火葬場へ。
正直義父の事が気になって いおりの顔より義父の顔が浮かんでは消え また浮かぶ。

あと10分位。のところで再び病院から電話。
「間に合わないかもしれない」と。

いおりのお骨を拾いながらも生きている間に義父にもう一度会いたい。と思っていた。

一度いおりを家へ連れて帰り、病院へ向かう。
義父は待ってくれていて 少しだったけど
一緒に過ごせた。
それからバタバタと決める事を決め 帰宅したのは
もう夜。
やっといおりにお線香をたいてあげられた。

はじめから 看取りになる事はわかっていた。
でも 歳相応に過ごせる身体になって欲しかったし、やっぱりもう少し一緒にいたかった。
それが叶わないのなら せめて介護くらいさせて欲しかった。

いおりが我が家にきて 約5ヶ月。
 あっという間だった。
けど いおりに会えたこと。いおりと家族になれたこと。
いっぱいありがとう!!いおり❤️


いおりを応援下さいました皆さん
 ありがとうございました。

続きを読む
Category: 未分類 Comments (0)
2023.05.07 Sun

譲渡会のご報告in清水区寳樹寺さん

5月7日のゴールデンウィーク最終日
清水区にあります「寳樹寺」さんの駐車場をおかりして
譲渡会を開催しましたー!!
202305072230014ea.jpg


朝から生憎の雨で 時折風雨でしたが 来場者さん
いらっしゃって下さいました。

参加犬は
20230507223520a06.jpg

若手No.1のあそみ!

やや男性は怖いみたいでビビり捲っていましたが
帰宅してからは いつも通りはしゃぎまくっていました!!
(さすが若い)

20230507223854886.jpg


いつも吠えまくっていますが 咬む事はないピット!
でもねーピットさー あんな歯むき出しで吠えていたら
誰も触ってくれないよ。
次は頑張ろうー💪



20230507225401baf.jpg

最近 めっぽう咬み犬ではなくなったアトン。
まぁ アトンの中でイヤな事すれば 変わらず口は出ますが
めいっきり減りました!
ご理解いただけるご家族募集中です!!


ポメラニアンのモコ!
モコー?もっちゃん?
(すみません😣💦⤵️いつもの理由ながら)
モコも最近 腰がおちてきて すっかりおじいちゃん。
更に心雑音もあり なかなか譲渡へはつながりませんが‥
モコにはモコの良さがあり、モコも大きな心でご理解いただけるご家族募集中です!!

そして新入りのあなな!
(こちらも例の理由にて写メ なかったです💦)

気を取り直してレン!
202305072305358e1.jpg

箱入り ジーさん。
なんと!?
今回 レンにお声かけいただき 調整にはいります!!
娘ラピスもトライアルに入り、もう自分の幸せを考えてもいいんだよーレン!

202305072308240dd.jpg


いつでもどこでもなつこいあこ!!
ご検討中のご家族があります!
つながるといいなー

アグっち向かいのお宅から
202305081805357f8.jpg

2023050818055983f.jpg


ワンコグッズやケージ×2 持ってきて下さいました!
ありがとうございます!!

またアグっちから
2023050818185197e.jpg

フードとマナーベルト 頂戴しました!
ありがとうございます!!

~本日の募金箱~  7.488円
募金の全てを保護犬の医療費、フードやシートなどの消耗品購入に使わさせていただきます!!


お足もと悪い中ご来場下さいました皆さん、
募金にご協力下さいました皆さん、
 場所をお借りしました 「寳樹寺」さん!
実はアグの嫁ぎ先でして、前日からのテント張りや
当日のお手伝い、近隣にお店がないと豚汁や🍙のご用意、
そしてまったく仕事しない孫1号と3号の子守りまで
ありがとうございました!!

~次回の譲渡会~
5月28日(日) 10時~14時まで
第12回小さな森の白糸マルシェ内にて
保護犬、保護猫の譲渡会を開催いたします!
(雨天の場合 当日7時までにブログにてアナウンスさせていただきます)

~ご寄付、ご支援へお礼~
○いつもお世話になっております
Manjero-seh-tenさんよりご寄付頂戴しております!
いつもありがとうございます!!

○アローくんちより

2023050723330647f.jpg

なくなりつつあるフードと商品である鹿肉ジャーキー
頂戴しました!!
いつもありがとうございます!!


○先月もフードを送って下さいました 清水町の森川さんより またまた送って下さいました!
いつもありがとうございます!!

2023050723355223c.jpg

函南町にあるドッグサロン「サンフラワー」さんから
フードをいっぱい頂戴しましたー。
難しい子達のトリミングでもお世話になっていまして
重ねてありがとうございます!!

右も左もわからない0からスタートし、
いよいよ9年目に突入しました!
これも里親さんをはじめ、皆様に支えていただき
本当にありがとうございます!!

仔犬なし、若手ほぼなし、健康体もほぼなし、
万年貧乏極小団体で決して大きい事はできませんが 
地道にコツコツと活動して参ります。
よろしくお願い申し上げます!!

~本日のオマケ~

202305081742195e3.jpg

いつみてもイケメン アグ💕


~お知らせ~
今までは医療費のみを団体に請求という形で活動してまいりましたが、このままでは団体継続が厳しくなり、フードやシートなどの保護犬に関わる
備品を団体計上とさせていただきます。
ご理解戴けますよう、お願い申し上げます。

ボランティア団体なので
サポート会員募集中です
郵便振り込み
口座番号:00830-6-152669
口座名称:どっくふぁみりーきゅ~ぴっと
代表者名:米山博美
一口3000円~(年間)
私たち活動に賛同してくれる方
よろしくおねがい致します。

  また大変恐縮ですが医療費がおいつきません。
     医療費のご協力もどうかお願いいたします。

更に
●メインフード
穀物が少なく着色の無いもの

●慢性膀胱炎、膀胱結石の子達にあげています。
ロイヤルカナン ユリナリーS/O

20210518141242e51.jpg

●トイレがなかなかシートでできない子達が多く
床、ケージ内に使用しています。

●トイレシート(レギュラー、ワイド、スーパーワイド)
 現在日に30枚~使用しています。

●オス用マナーベルト(SS.S.M.L)
現在日に40枚~使用しています。

●ちり紙(水洗に流せるもの)近隣の方々へのご配慮で
 うんちは全てトイレへ流しているため。
 日の使用量はだいたい500枚位だと思います。
 (正直 数えられません‥)

●ベビー用オムツ オムツ、尿とりパット(人間用)など
使わなくなった物がございました マナーベルト替わりに
使わせて下さい。

20230328115715501.jpg


用品のご寄付もお寄せいただければ有難いです。

お願いばかりで申し訳ありませんが
何卒よろしくお願い申し上げます。


続きを読む
Category: 未分類 Comments (0)
2023.04.29 Sat

明日の譲渡会

明日4月30日の富士川楽座さんでの
クーゲルフォレストは雨のため
中止となります。
残念
続きを読む
Category: 未分類 Comments (0)
2023.04.13 Thu

きゅ~ぴ~号の小言

昨日 いつものお店にフード買いに行ったら ない!

売り切れとかではなく メーカーさんのリニューアルらしく
真新しいパッケージの物が並んでいて
大袋でも4.5キロ 
しかも計算したら値段は約2.5倍に💦

買えないよ💧

今まで売っている他の店舗さんにあちこち電話しまくりで
なんとか8キロを5袋 とりおいてもらいました。
でも40キロでは1ヵ月持たない。。。


どこかで見かけた方(静岡東部内)
すみませんが連絡下さい

20230413121023576.jpg

続きを読む
Category: 未分類 Comments (3)